タミヤ:1/700 日本潜水艦 伊-16

IMG_0486.jpg
少々わかり辛いですが、クレーンです。
伸ばしランナーでワイヤーを再現してみました。
垂れてる長さをそれぞれ変えて変化を付けてみようと思います。
伸ばしランナー、万能スグルwwwww
IMG_0487.jpg
艦首に付いてるギザギザを再現してみました。
白い部分です、プラ板と伸ばしランナー製。
エッチングで売られてるみたいなんですが、あんまり使いたくない。
というかエッチングの扱いが難しくて手に負えないw
これまたオーバースケール気味ではありますが、手を加えたというのが大事!
よくみるとギザギザの向きが上下逆・・・まいっか。

タミヤ:1/700 日本潜水艦 伊-58 後期型

IMG_0483.jpg
サフ吹いてみた。
IMG_0482.jpg
うぁーーーーーーーーーーーーー、結構目立つな・・・
フィン?を薄く加工しても良かったかもしれませんね。
IMG_0481.jpg
しかしこうしてサフ吹いてやると、この繊細なモールドがより引き立って萌えます。
上部構造物後方のアンテナみたいな棒は、パーツでも用意されてるのですが、パーティングライン(といっても超薄っすら)の処理が面倒だったので、伸ばしランナーで作り直してます。

タミヤ:1/700 日本潜水艦 伊-16

IMG__0479.jpg
伊-16です。
上写真、特殊潜航艇甲標的というのがおまけで付いてきます。
どうもこの伊-16というのはこの甲標的を積んでいたようですが、キットではゴロンとした状態で入ってます。
このままくっつけると、ただ乗ってるだけといった状態になってしまうので、
IMG_0484.jpg
プラ板で留め具を作ってやりました。
形や位置は適当w
オーバースケール気味ではありますが、雰囲気は良くなったと思います。
伊-58後期型では回天が付いてきますが、こっちはちゃんと留め具がモールドされてるんですよね。
IMG_0485.jpg
船体後部にある垂直フィン?がガードしかなかったので、プラ板で作ってあげました。
これも形とかは適当、雰囲気でてれば良いです。
この伊-16、伊-58(後期じゃなくて艦載機積める方)とセットなんですが、どうにもお互い中途半端。伊-58の方はフィンあるのにガード無かったり・・・

タミヤ:1/700 日本潜水艦 伊-16

IMG_0479.jpg
タミヤの1/700伊16、伊58セットの伊16です。
ほぼ工作も終わり残すは塗装ぐらいの状態。
IMG_0480.jpg
潜望鏡を収納状態にしたかったのに、伸ばしたパーツしか入ってませんでした。
写真は真鍮線に変えてますが、特に意味はないです。
ちょっとやってみただけ・・・
あと合わせ目が消しづらかったのでプラ板で上部を塞いでます。
後やることといったら、特殊潜航艇甲標的を積載する際の止め具?を作ってやるぐらいかな。

タミヤ:1/700 日本潜水艦 伊-58 後期型

IMG_0475.jpg
ちまちまと伊58(後期型)です。
小さいパーツはランナー、ゲートごと接着して、完全に固着してから整形したほうがやりやすいです。
つかパーツ一つ一つが小さすぎてツライ・・・
IMG_0476.jpg
問題の合わせ目、どうしてもうっすらと跡が残っちゃいますね。
先に進まなくなっちゃうのでここは妥協、塗装しちゃえば目立たなくなるかな?
IMG_0477.jpg
IMG_0478.jpg
ランナーごと接着、固着後整形で船体の主なパーツを付け終えました。
やっぱりこの方法は楽ですね。
わざわざ小さいパーツを切り出して必死こいて整形するよりずっと効率良いです。
この後、ざっとサフ吹いて上部構造物の加工に入ります。
大和の塗装したかったけど、用意した塗料が軍艦色2なんです。
どうもこれは横須賀工廠色?みたいなので(大和は呉工廠色だそうです)先に伊58(横須賀工廠色らしい)が仕上がるかもです。

ハセガワ:1/72 零式艦上戦闘機 52型 完成

KIT Date
キット名: 零式艦上戦闘機 五十二型
サイズ: 1/72
素材: プラスチック
原型製作: –
発売元: ハセガワ
IMG_00467.jpg
IMG_00464.jpg
IMG_00465.jpg
IMG_00467.jpg
IMG_00468.jpg
IMG_00469.jpg
IMG_00471.jpg
IMG_00472.jpg
IMG_00473.jpg
IMG_00474.jpg
本格的に作った初の航空機です。
零戦自体には特に思い入れも無くて、なんとなく買ってあったのですが、ここいらで新ジャンルを開拓しようかと掘り出してきました。
パーツ点数が押さえられ、なかなか楽しく作れたと思います。
考証しだしたら先に進めなくなるかもしれないんで、とりあえず組説の指示にほぼ従っての製作になりました。
数少ない工作箇所は、エキパイの開口、カウルフラップ?の薄々攻撃、エンジン下部のインテーク?の薄々攻撃、ループアンテナを真鍮線で新造ぐらいです。
ただこの程度の工作でもずっと精密感が高まったと思ってます。
仕上げですが、やはり汚しの勝手がわからず試行錯誤した結果、かなりあっさりになりました。
チッピングもしたんですがどうも煩くなるので拭き取ってます。
やったのはウォッシング、オイル垂れとスス汚れぐらいですね。
これでなんとなく大戦機の感覚は掴めました。現用機や48スケールなんかも面白そうだなー・・・
1/72 三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型 #D22

タミヤ:1/700 日本潜水艦 伊-58 後期型

IMG_0438.jpg
片手間に色々お手つきしてます。
伊-58、なかなか繊細なモールドで好感が持てます。
潜水艦ってウォーターラインだと地味ですねw
IMG_0439.jpg
船体が左右貼りあわせ、それは良いんですけど合わせ目がここに来ちゃいます。
これは厄介だ・・・

ハセガワ:1/72 零式艦上戦闘機 52型

IMG_0372.jpg
IMG_0373.jpg
スミ入れ後、一通りデカールを貼り終えました。
ここまでくるとほぼ完成といった趣ですね。
ちょっとデカールが発色良すぎ?な感じがするので、かるくトップコートを吹いた後に改めてウォッシングしたいと思います。
あとは細かいところの塗装接着、煤汚れ、オイル垂れ等の汚しをして完成かな。
大事を取って、デカールの乾燥に一週間取ろうと思います。
(主脚カバーのデカールは、完成見本が貼ってなかったので同様にしてます)

ハセガワ:1/72 零式艦上戦闘機 52型

IMG_0363.jpg
識別帯、デカールが付いてると思ってた・・・
指定色の黄燈色で識別帯を塗装、デカール無いの確認してれば予め識別帯を塗装してからマスキングして機体色塗ったのに。
結局大掛かりなマスキングになりました。
なかなか零戦らしくなってきましたね、この後スミ入れへと突入です。