安いのには理由あり
仕事でもワークブーツを履きたくて、でも高いのは勿体ないからと安いワークブーツを以前買いました。
ストラット(STRUTT) プレーントゥ ワークブーツ ST-214 レッドブラウン
結果として満足いく物ではなかったのです。
履き心地
週に2~3日、2か月ほど履いて、履きにくくなった、または馴染んだという変化は感じず、当初感じたスニーカーの様なままです。
初めてのクレープソールも、アスファルト上でぐにゃっとした粘りがあるのは初めての感覚でしたが、思ったほど滑らず山道でもしっかりグリップしてくれました。
革に難あり
買った当初、その質感から合皮を疑ったのですが、革の断面や毛穴、傷の付き方、皺の付き方、水分の浸透性などから、結果本革ということで落ち着きました。
落ち着いたというか、未だにスッキリしないのですが、もうそう思うようにします。
で、何が合皮感を増長させていたのか。
いわゆる顔料仕上げと呼ばれる、革を「染める」のではなく「塗る」着色法で、その顔料がかなり厚めなのではないかと思います。
その為、新品時では左右同等のテクスチャーだったのに、しばらく履いていると全く違った皺の付き方となってしまい、また右足だけ異様に表面が荒れ、このダメージはエイジングなんて呼べるようなものではなく、しっかりメンテナンスして履いても、傷等が味になることは無くただただ朽ちていくだけの気がします。
ローションやシュークリームで手入れすれば一時的に綺麗になるのですが、2~3回履くとこの状態になります。
むしろ合皮だった方が左右差も無く、綺麗なままだったのかもしれません。
結局のところ
靴としてはしっかりしてるので、色々踏まえて割り切って履くには良いかもしれないですが、レッドウイング以上のワークブーツの替わりにとなると、\10,000前後の価格帯、ホーキンスやセダークレストあたりからにした方が良いのかなーとは思います。
結局、代わりに安物履いても満足は出来ないし、妥協して偽物履いてる感がずっと脳裏に付きまとうので、この価格帯のワークブーツは今後買わないと思います。