ポリッシャーに手を出してみたけど?

先日、楽天スーパーセールのタイミングでダブルアクションポリッシャーを買ってみました。

 

もちろん車をポリッシュする為に買ったのだけど、フォレスターに使うにはまだ怖いので、ワゴンRに実験台になってもらおうかと思ってます。

カミさんが普段乗っているワゴンR、買った当時はマメに洗車してたんだけど、いつの日からか放置が多くなりました。

農道とかもガンガン走っているらしく、上から下までズタボロです。

 

コンパウンドは定番らしい3Mの1-L、2-L、ウルトラフィーナを買ってみました。

オリジナルは業販向けで1リットルもあり、到底使い切れないのでショップの小分けを利用してみます。

主要3種がセットになり、非常にとっつきやすいですね。

で、買ってみたまでは良いんだけど、これから黄砂シーズンを迎えるわけで、我が家の青空駐車場では確実に研磨中砂を嚙み、怒涛の粗研磨必至なので梅雨明け頃実行したいと思います。

新しいマイクロファイバークロス買った

IMG_1940_1280.jpg
新しいクロスを買ってみました。
送料調整の為にカートに放り込んだものなので、特に期待もしていなければ欲しかったとかそういうんのでもないですが。
ハンディクラウン(Handy Crown) WAX拭き上げクロス イエロー CD-014
です。
ホームセンターでやたらとこのメーカーの商品を見ますが、ブラシとか見た目安っぽいのに微妙に価格が高く、手を出しづらい商品群です。
そもそも拭き上げ用のクロスなんて、kg売りのB品詰め合わせで充分だと思っているのですが、じゃあちゃんと洗車専用にパッケージされたものはどうなのかと良い機会なので見てみます。
IMG_1951_1280.jpg
思ったよりも薄手でペラペラだし、100均の物とそう大差は無いように思います。
CDのデータ面を乾拭きで擦ったところ、拭き上げの圧力では傷がつくようなことは無く、相当加圧して擦ってやっと薄く傷が入る程度でした。
これまで使ってきた安物クロスでもそうですが、繊維による傷は拭き上げ程度の圧力ではほぼ付かないです。
もし付いたら、それはもう何かしらの粒子を?んだと思った方が気が楽なんじゃないでしょうか。
ただ気を付けないと思いっきり傷が入ることもあります。
IMG_1947_1280.jpg
拭き上げ時の圧力でもここまで傷になるのは、
IMG_1941_1280.jpg
クロスの縁、かがり縫いの分部。
これはこのクロスに限ったことではなく、このかがり縫いがしてあるものはほぼこれが原因で傷が入ります。
車専用となると、あえてかがり縫いで処理されずに切りっぱなしの商品もあるぐらいです。
わざわざこの縁部分で拭くことは無いと思いますが、畳んだり折り込まれて気づかずってこともあるかもしれません。
今回付いてなかったですが、タグが縫い付けられてる商品もあり、そのタグが傷の原因となるケースもあります。
ちなみに自分が使ってるクロスは全て、この縁が隠れるようにカミさんに縫い直してもらってます。
IMG_1955_1280.jpg
これはトラスコの5枚で実売\700前後のクロスですが、半分に畳んで袋状に縫った後、ひっくり返して全辺の縫い目を内側にしてもらいました。
形的には雑巾なので非常に持ちやすく、縁も無いので気が楽です。
結局、マイクロファイバークロスは高くても安くても傷はつきにくいし、一定の吸水性や拭き取り性能は持っているので、わざわざ高い金出して1枚使い回すぐらいなら、安いの大量に変えてった方が良いんじゃないの?
というのを再認識させてもらいました。
 

車の窓とかワイパーとか

IMG_1834_1280.jpg
寒すぎて洗車どころではありません。
雪国の洗車好きはこの時期どうしているのでしょうか。
水をジャブジャブ使うのがしんどいので、今日はフォレスター(SJ5)とワゴンR(MH23S)両車の窓メンテとワイパー交換しました。
IMG_1833_1280.jpg
スケールや油膜は気になるほどではないので、ざっと水拭き後に超ガラコを塗布。
毎度洗車の度に簡易コートで窓も拭いているので、本来ならキイロビンで磨いてやった方が良いのかもしれません。
が、寒いから今回はパスします。
IMG_1835_1280.jpg
ソフト99(SOFT99) 超ガラコ ちょい長 115ml
いつもの70mlではなく、115mlのちょい長タイプにしてみました。
こちらの方が1mlあたりでの価格は安くなるのですが、形状が思いのほか使いにくかったです。
スーパーレイン・Xみたいにスポンジに取って塗布するのが一番自分には向いてますね。
拭き取りに関しては、シリコンタイプみたいにいつ拭き終われば良いのかわからないことも無く、乾拭きで簡単に拭き取れるし、塗布面が白く乾燥するので、拭ききれてない所もわかり易いです。
効果もしっかり撥水が長持ちするし、シリコンタイプには戻れません。
それと今回はワイパーのゴムを交換
IMG_1843_1280.jpg
フォレスター(SJ5)にはPIAA WLR43/WLW65、ワゴンR(MH23S)にはPIAA WGR40/WGR50と前回同様。
相変わらずリアワイパーを使わないので、それを交換しないのも同様。
どちらもグラファイトコートによりフッ素コートされたガラスでのビビりや白曇りを軽減、超ガラコを塗布したら必須のワイパーゴムになります。
で今までワイパーのゴムって大体一年で交換のタイミングだったのだけど、フォレスター(SJ5)に付けた奴が7ヵ月頃から拭き残しやビビり音が目立つようになってきたんだよね。
現にワゴンR(MH23S)に関しては、そろそろ一年になるけど未だ問題なく使えてるわけで、個体差なんだろうか。
IMG_1837_1280.jpg
これがフォレスター(SJ5)に使ってたPIAA WLR43
ゴムは硬くヒビが入り、ガラスとの接触部も完全に癖がついてます。
まあこの状態はいずれ使っていればそうなるんだけど、ちょっと早いなと。
ちなみに
IMG_1842_1280.jpg
こちらはワゴンR(MH23S)で使っているPIAA WGR40
交換時期は同じで、使用条件も同じなのに劣化は少ない。
以前乗ってたミゼットIIに使ってたWGD400も1年は使えてたんだよね。
違いといえば形状で、フォレスター(SJ5)だけその幅が広い
その形状の違いだけでこうも劣化に差が出るものだろうか、表面積が大きくなるから?
素材そのものが違うのだろうか、色々疑問は残るけど分ったところでどうしようもないので、交換サイクルを半年に早めることにする。
ブレードをPIAAのデザインワイパー、エアロヴォーグに変えると替えゴムがワゴンR(MH23S)で使ってるのと同じ形状になるから、様子見て変えてみるのも手かな

なるほどそういうことか

 

さよならミゼットII

IMG_5042.jpg
本日、新車と引き換えにディーラーへ引き取られましたミゼットII
4年4か月程だったけどお世話になりました
今思えば、実に不便な車で
一人しか乗れない
手荷物を置くスペースがない
デフロスターがまるで効かない
跳ねまくる
うるさい
遅い
事故ったら確実に死ぬ
挙げたらキリがないです
でもそんな不便さも個性であり魅力であり、こんな車は今後出ることはないと思うと寂しい気もします
本当にありがとうございました
新しく来たやつは人も荷物も充分乗せられ、窓どころかミラーの曇りまで消してくれて
悪路でも高速でも安定して走行でき
前の車に自動で追走したり、最新機能満載です
それでも走る、操る楽しさはミゼットIIも負けてません
もしミゼットIIにこれから乗ろうと思ってる方は、覚悟を決めて迎え入れてください
デフロスターは本当に厄介です

エアフィルターも交換

先日、エンジンオイル、オイルエレメント、プラグを交換したミゼットII
プラグ交換の効果は特に感じられないというか、別に変える必要もないような状態だったw
オイル周りは流石に効果大で、アイドリング時の騒音が嘘のように無くなった
もともと尻の下にエンジン有るしで外より室内の方がうるさい車なんだけど・・・
んでどうせならとエアフィルターも換えておく
IMG_4978.jpg
IMG_4979.jpg

今年車検です

IMG_4977.jpg
うちのミゼットIIがもう2年続投することに決まりました・・・
今年買い換えるつもりだったのに・・・
まああと2年乗るなら大事にしてやろうか、と
車検前に換えられるところは換えておく
あと前回車検時に、ヘッドレスト無くてムニャムニャだったので、今回は取り寄せて予め付けておく
つかほんと日本の車検制度ってなんだろうね