amazonの思うつぼさー

IMG_1292_01.jpg
折角のプライム限定なので買っておきました
その価格なんとプライムセールなのもあり
¥ 8,980>\4,980>¥ 3,480
IMG_1295_01_.jpg
思ったより塊感があって安物の割には良い質感かな
解像度は7インチで1024 x 600とまあ安タブとしては普通だし、むしろこの解像度のおかげでゲームもサクサク動く
確かに5インチフルHD以上に慣れてしまった目には物足りなさも感じるけど、超高画質写真をまじまじと眺めるのでなければ問題はないし、そういう使い方はしない
IMG_1296_01_.jpg
ただもうこれは仕方ないけど何とかしてほしいのが
アマゾン大好きっこの為だけ過ぎる
youtubeはブラウザで観てね、ただしブラウザの選択権はないよw
kobo?ハハッ、Kindle使ってねw
googleplayで買ったゲーム?アマゾンで改めて買ってねw
アマゾンで買ったアプリは手持ちのアンドロイド端末でも使えるよ!
要は商売敵を徹底排除した結果なわけで、Androidベースで作っておきながらこの仕様は鬼畜過ぎますが、これをどこまで割り切れるかでこの端末の価値が変わるかと思います
この仕様のまま解像度と処理速度を上げたHDシリーズは買う価値無いけどね
個人的には3500円で程よい動画端末が手に入ったので満足です
7インチのサイズ感はマジで良い

SDカードの差

これまで全然気にしてなかったSDカードの転送速度
それがカメラの連写でこんなに差が出るものだとは思わなかった
漠然と延々に連写できるものと思ってたけど、言われてみればメモリへの書き込みが追い付かないといけないわけで
てなわけで気になったので測定してみた
カメラ購入時に貰った
SanDisk Ultra SDHCカード UHS-I Class10 8GB 40MB/Sec.
ss_099.jpg
これが早いかどうかはよくわからないんだけど、読み書き共に同程度
とりあえず使っていて違和感は感じない
で、8GBじゃ窮屈だなと思って買い足した
Toshiba SDHC カード 東芝日本製超高速 Class10 UHS-I (32GB, B)
ちょっとあやしい並行輸入品
ss_100.jpg
読み込みに極端な差はないけど、なにこの書き込み速度の差
で、実際使ってみてもカメラの書き込みランプの点滅が目に見えて長い
さらに連写にいたってはSanDiskのより書き込み待ちに至るまで1~2枚分早い
もっと言うと、SanDiskは公称40MB/sに対してTOSHIBAは48MB/s
昨今の燃費表示問題じゃないけど流石にこの差は大きい
結局TOSHIBAの32GBは写真のバックアップ用にして、SanDiskをカメラに戻しましたとさ
次はもうちょっと慎重に選ぼうかな
 

カメラに機動性を!

とくに専用のバッグを持っているわけでもなく、その辺に剥き身で放り投げてたカメラをもうちょっとそれっぽく仕舞いたかったので買ってみた
IMG_5153_.jpg
Amazonベーシック スリングバッグ 7.7L 一眼レフ用 ブラック
これがなかなか良い
単にメッセンジャーバッグに放り込むよりも、しっかり機材を保護してくれて、かつ機能性に富んで使いやすい
デザインはダサいけど、なんといっても安い
これで機動性がアップ!
それに気をよくしてさらなる機動性
IMG_1162__.jpg
HAKUBA PixGEAR グリップストラップ 一眼レフ用 ブラック KGP-04
ハンディカムによくあるあれのカメラ版
一応カメラ付属のネックストラップを使ってはいたんだけど、首に掛けないときにブラブラ鬱陶しい
これなら見た目もスマート
IMG_5152_.jpg
がしかし、このサイズのカメラに付けるものでは無い
そもそも申し訳程度のグリップなEOS M3に付けると、ものすごい窮屈でレリーズボタンが押しにくい
かといって押しやすくストラップを調整するとガバガバで意味なくなると・・・
それとM3、ストラップホールが狭くて無理やりねじ込んだけどこのホールて規格あるのかな?
しばらく使ってみるけど、最後はリストストラップに落ち着くかも
 

月撮った

カメラ、もしくはカメラ付きなガジェットが手に入ったら、とりあえず満月を撮る
で今回もミラーレス一眼のCanon EOS M3で撮ってみた
IMG_0891_01.jpg
カメラ機種名 Canon EOS M3
Tv(シャッター速度) 1/160
Av(絞り数値) 8.0
ISO感度 100
レンズ EF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STM
焦点距離 200.0mm

シャープネスをちょっと弄ってトリミングしてますが、やはり今まで撮影した月の中では断トツに良く撮れています
もうちょっと月面の凹凸が鮮明に出てくれると嬉しいけど、現状これが精一杯です
ちなみにコンデジのCanon PowerShot A710 ISでこんな感じ
IMG_5146_01.jpg
カメラ機種名 Canon PowerShot A710 IS
Tv (シャッター速度) 1/160
Av (絞り数値) 8.0
ISO感度 80
レンズ 5.8 – 34.8mm
焦点距離 34.8mm

翌日で月が欠け始めてるけど、かろうじてクレーターの感じがわかるかな?
流石にここまで差があると、EOS M3買ってよかったなーって思いますよ
さて娘の運動会が近づき、ど緊張してます
うまく撮影できますように

応募したのを忘れてた

IMG_0704_01_.jpg
以前、工具メーカー「KTC」さんで、nepros1万人体感キャンペーンというのがありました
期間中先着1万名に同社のハイブランド「nepros」の9.5sq.ソケット 10mm(六角)NB3-10が貰えるという物
いつ応募したかも忘れていたのが先日届いていました!
しかもキャンペーンサイトとメールを確認してみると、早々に1万人超えてしまいキャンペーンの締め切りを早めたにもかかわらず、先着から漏れた応募者にも発送しちゃうよという太っ腹
IMG_0705_01_.jpg
希望小売価格で1,220円、実売でも安くて1,000円弱という超高級品
手持ちのSK11とどう違うのか
IMG_0708_01_.jpg
もちろん強度だったり素材だったりで高いなりの相当な差があるのでしょうが、メッキの質や埋め込まれたゴムリングがいまいち安っぽいというか
これならKTCの無印で十分だし、となると結局SK11で良いなー、と
タダで貰っておきながら酷い言いようだけど、実際使った感じでも約5倍の価格差を感じられなかったかなー
IMG_0723_01_.jpg
まあそんな工具語れるほど経験も知識もないんですけどね

カメラのフィルターとか

PLフィルターという物があるらしい
聞くに反射を抑えコントラストがはっきりするという
ほほぉ
IMG_0688_.jpg
MARUMI カメラ用 フィルター C-PL52mm 偏光フィルターを導入してみる
まだいうほど風景写真を撮っていないのであまり実感はないのだけども、確かに車撮った時とか映り込み邪魔だなと思うことはある
それが軽減できるなら使ってみるほかないよね
IMG_0695_.jpg
釣りとかに使う偏光サングラスと原理は同じなのかな
レンズを回転させることで反射の抑え具合を調整できるみたい
ビフォー
IMG_0697_.jpg
アフター
IMG_0698_.jpg
ちょっとわかりにくいけど、確かに反射の映り込みが抑えられてる!
これはなかなか使い道が多そうだね
さらに、どうにもコンデジに慣れているせいなのか接写がしづらい
もうちょっと寄れたらって場面が多々あります
これはマクロレンズにすれば解決されるそうですが、いかんせんレンズを買い足すほどの余裕はないので、これもフィルターで凌いでみる
IMG_0689_.jpg

MARUMI カメラ用フィルター クローズアップレンズ MC+4 52mm 近接撮影用

レンズの前面に虫眼鏡つけた状態に近いのかな
18-55mmの望遠端でシャッター切れる限界まで寄ってこれ↓だったのが
IMG_0694_.jpg
さすがにレンズを1cmまで近づけることは出来ないけど、望遠端で何とかここまで寄れました
IMG_0693_.jpg
記録写真程度なら充分?
撮影した写真のRAWが相当な解像度持ってるので、最悪トリミングしてしまえば良いんだけどね、って思ったら買わなくてもよかった・・・かも
そう考えると、コンデジって凄いんだなー
超接写から超望遠までシームレスにそつなくこなせるんだもんなー
 

レンズを保護する

IMG_0595_.jpg
EOS M3のズームキットに付属するEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
レンズ交換するときとか、かなり慎重になります
キャップつける時も毎度ヒヤヒヤ
慣れなんでしょうけど、デリケートなものって意識があるのでどうしても慎重にならざるを得ません
レンズ正面に色々ネジが切ってあります
そうなると付けてみたくなるので
IMG_0590_.jpg
Canon PROTECTフィルター 52mm
IMG_0592_.jpg
これ付けると、レンズを保護し、有害な反射光を除去してくれるらしいです
IMG_5131_.jpg
単純にかっこいいです!
んでカメラマンの人とか見ると付いてるこれも
IMG_0597_.jpg
Canon レンズフード ET-54BEW-54
先に付けたプロテクトフィルターを更に守り、かつより有害な光線を防ぐという
IMG_5138_.jpg
っぽい!
カメラっぽい!
これで心置きなく振り回せるぞー
しかしこれって、レンズに付属じゃダメなんだろうか
ましてやキットレンズ使う自分みたいな初心者にこそ必要なものだと思うんだけど・・・

カメラと液晶保護フィルム

EOS M3、良いです
コンパクトで取り回ししやすく、かつ本格的っぽい写真もバシバシ撮れちゃいます
とくに室内で子供撮るに大活躍です
さて、そんなEOS M3
操作ダイヤルが豊富で、タッチパネル液晶である必要が無さそうなぐらいだと思ってたけど、意外とプレビューなんかで使うんですね
となると摩擦による劣化も気になるところなので
IMG_0589_.jpg
貼っておきます、液晶保護フィルム
使うのはハクバ Canon EOS M10 / M3 専用 液晶保護フィルム MarkII
ハクバさんからはこれと、M3用ってのと、ビックカメラオリジナルと3種類あるけど、たぶん中身は一緒だと思うので、買う時点で一番安かったこいつです
昨今のスマホ用フィルターと比べると、まあ簡素なパッケージ、付属品はクリーニングペーパーのみと寂しさはありますが、それでも中身は確かなものでした
クリーニングペーパーは一見ただのフィルターの保護用紙みたいな紙切れで、ちょっとザラつきが気になるので自前のクロスを使用
IMG_5140_.jpg
寸法はなかなかいい感じ
操作感はさすがに多少の引っ掛かりは感じるけど、まあ許容範囲かな
貼る前に綺麗にしたからなのか、反射防止コートのおかげか、液晶の見え方がクリアになり見やすくなった気がします

デジイチを・・・

デジイチを遂に買ってしまいました
だましだまし使っていたPowerShot A710 ISもSDカードの認識不良や、電池残量の誤表示?などなど、流石にこれ以上はストレスにしかなりません
10年近く使ってきました
IMG_2308_.jpg
乾電池使えるとか、コンデジのくせにマニュアル操作が豊富だったりとか本当に本当にお世話になりました
一度ばらしたこともあったっけなあ・・・
今回新調したのは
IMG_5123_.jpg
大好きキヤノン EOS M3 ダブルズームキット
ミラーレス一眼で実にコンパクト
そして、女子ターゲットなこの市場においてまったく女性受けしないデザイン
機能、性能、対応レンズ細かいことはよくわかりません
でもcanonだから良し
IMG_0262_.jpg
IMG_0264_.jpg
凄いです室内をISO1600とかでも全然綺麗です
コンデジでISO800なんて見るに堪えない糞画質です
暗さに強いは正義です!!
wi-fi対応も派手に便利だし、チルト液晶なんてもうたぶんこれ無いと無理ってくらい便利です
一眼である良さはこれから色々撮りながら勉強していきます
被写体になるプラモも作っていかなきゃなーと

今さらだけどNW-ZX1を過保護に其の2

先日ガラスフィルムを張ったSONY NW-ZX1
今回は保護ケースを装着してみる
Cruzerlite TPUケース for ウォークマン ZX1
IMG_5116.jpg
剥き実をパウチに放り込まれただけの簡素なパッケージ
開けると中にはサラサラ手触りのTPUケースが入っています
IMG_5117.jpg
成型状態は悪くないです
IMG_5119.jpg
緩くてパカパカすることも、きつくて嵌めづらい、歪む等もないかな
思った以上にしっかりしていて一体感があります
ガラスフィルム(公称0.33mm厚)を貼っていても、ベゼル部に結構厚みがあるのでテーブルの上とかなら裏返して置いても平気
そのベゼル部、液晶にかからないか心配してたけど大丈夫でした
これならガラスフィルムが浮き上がることもなさそうです
しかし、どうせ隠すならこの液晶下部も覆ってほしかった
さてさてこれで気を使いながら出し入れして操作という煩わしさから解放され、気兼ねなくポケットなりに放り込めるようになりました
今思えばもっと早く実行しておけばよかったかも
折角綺麗に仕上げられた筐体を隠すのはもったいないけど、変に傷つけて凹むよりはね